かざこし・はなももブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
色とりどりのネイル
2023-09-01
職員のネイルOK!な、やまりきの郷。入居者様にも一緒にオシャレを楽しんで頂きたいと手先が器用な職員がネイリストになり、お祭り当日に向け入居者様の爪を塗らさせて頂きました。「爪を塗ってもらえるって聞いたけど」「赤じゃちょっと派手かな?ピンクがいいかなぁ」と嬉しそうに話しをされているS様。「Sさんは私の真似をして同じ色にしたんな」とK様。ネイルサロンやまりきでの1コマでした。
秋を告げる祭り
2023-09-01
8/19(土)は、下伊那で最も早い秋祭りと言われる矢高諏訪神社の秋季祭典。夕方、雷と共に降り出した雨に「今日の花火はどうなるの?」と心配の声が聞こえる中、ご家族が準備してくださった浴衣や洋服に着替え、玄関へ。雨が降りしきる中、矢高神社の氏子さんらがきおう勇壮なお神輿がやって来て盛大に花火が打ち上げられました。ユニットには入居者様が折り紙で作った色とりどりの提灯が頭上に飾られ「わぁ素敵」と見とれていらっしゃる方もいました。本日の夕食はナリコマさんが「焼きそば・お好み焼き・フランクフルト」のお祭りメニューを準備してくださり、デザートのアイスもついて「美味しかった」と好評でした。
夏の思い出(その3)
2023-08-15
8/7(月)この暑い夏をスイカで水分補給して乗り切ろう!ということでスイカ割りを行いました。まずは友達ができた♪「スイカの名産地」の曲に合わせて準備体操をしてから。スイカは3つあるうちの1つが本物。あとの2つはビーチボールですよ。どれが本物?!周囲の「右!右!」「左…!」の声を頼りに前進。目隠ししながらニセ物を思い切り連打される方もおりました。目の前で切り分けられたスイカを皆でおいしく頂きました。
夏の思い出(その2)
2023-08-15
7/20(木)7月の誕生日会は職員のウクレレに合わせバースデーソングでお祝いした後、前回好評につき第2回バレーボール大会が開催されました。途中ジュースで水分補給しながら好プレーが繰り広げられ、最後はマシュマロ氏によるギター演奏で幕を閉じました。(今回のバレーボールは可愛い顔が書かれた職員お手製の巨大ビニール風船でした)
新年あけましておめでとうございます
2022-01-06
今年も無事にお正月が迎えられました。年末に入居者様にもお正月飾りのお手伝いをしていただきました。1月2日には書初めを行い皆さんしっかり書いてくださいました。
焼き芋大会を行いました
2021-11-30
11月18日に毎年恒例の焼き芋大会を行いました。昨年は火力が弱くかたい部分もありましたが、今年は薪の量を増やしたため、ホクホクのやわらかい焼き芋ができました。様子はお便りにも掲載させていただいておりますので是非ご覧ください。
紅葉刈り!
2021-11-17
かざこしはなももユニットでは10月の終わりと11月の頭に飯田美術博物館の紅葉刈りへ行ってきました。
初日は午前中まで雨が降っていましたが午後から晴れ
少し肌寒かったので山岳写真展や恐竜の標本など無料スペースを見て回りました。2回目はとてもいい天気で、しっかり紅葉を楽しむことができました。

Iさんの生家の跡へ行ってきました。
2021-10-26
今年101歳になられたIさんがずっと行きたがっていた豊丘の実家に行ってきました。36年災害で建物はなくなっており、現在は駐車場として利用されていました。
ご本人はなんとなく懐かしいようなそんな表情をされていました。
息子さんからも、いい思い出ができました、と言ってくださいました。